NPO法人サードプレイス NPO法人サードプレイス

脳性まひ児が健やかに過ごせる社会を目指す

SEARCH
メニュー
  • HOME
  • 私達について
    • 団体概要
    • 理事紹介
    • 関連団体
    • ご寄付一覧
    • 助成金一覧
    • お知らせ一覧
  • 活動内容
    • オンラインコミュニティ
    • オンラインセミナー・勉強会
    • 政策提言
    • ピアサポート
    • 大阪市居場所支援
  • サードプレイスブログ
    • 新着記事一覧
    • 就園・就学
    • インクルーシブ
    • 福祉制度
    • 保険・制度
    • 病気・疾患
    • 医療(再生医療)・リハビリ
    • PR
  • 入会案内
    • ご入会案内
    • 会員規約
  • お問い合わせ
  • ご寄付
  • ホーム
  • サードプレイスブログ記事一覧

サードプレイスブログ一覧

サードプレイスブログのアーカイブページです。
それぞれのカテゴリーごとにお勧めの記事もピックアップいたしております。
脳性麻痺児の保護者が実際に直面した医療、リハビリ、福祉サービスや、就学・就園の悩み、「脳性麻痺児を取り巻く環境を今よりもっと良くするため」の活動や政策提言の報告も含まれております。
皆さまの日々の悩みを出来る記事もあると思います。是非ご一読ください。

バギーでも体幹が弱くても乗れる障害児向けアトラクションとは?~ディズニー中編~

支援者との付き合い方とは、親に必要なのは交渉の余地

障害児家庭のデイズニーランド攻略法~バリアフリーなど、基本の情報~前編

自治体に聞いた福祉避難所の使い方とは? 障害者の犠牲は約2倍

障害児制度・補装具所得制限撤廃が決定~活動の道のりについて~

「政策提言」とは 産科医療補償制度一時金支払い、補装具所得制限撤廃

【会員レポ】わたしの就学体験記

障害ある子を補助する特別支援教育就学奨励費とは

勉強会レポ:成年後見制度とは~親亡き後を考える 費用は月3万円、親族でもなれる、遺言は早めに!

脳性麻痺児がつかえる医療費補助の紹介

療育手帳とは?

障害者手帳とは?スマホに障害者手帳を入れられるアプリも紹介

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »

新着記事一覧

  1. 放課後デイサービスをさがしている方必見!気にするべき12のポイント(後編)

  2. 放課後デイサービスをさがしている方必見!気にするべき12のポイント(中編)

  3. 放課後デイサービスをさがしている方必見!気にするべき12のポイント(前編)

  4. ボバースでボトックス注射。その効果とは

  5. 【会員ルポ】「かわいそうに・・・・・・」祖母からの一言。家族への障害告知

勉強会・交流会情報

  1. 配慮が必要なこどもの『就学に関する勉強会』[FIN]

  2. 運営部の紹介動画をアップいたしました。

  3. 5月19日 大阪市・天満橋で開催される はぐくみマルシェにサードプレイスが出展します!

こちらもです! シンポジウムに登壇させていただきます!

関東の方、ぜひおこしください!オンライン視聴も可能ですので、ぜひみなさん御覧になってください!

障害児制度の課題をぶっぱなしてきます!

#厚労省
#こども家庭庁
#障害児
#制度
#所得制限
#弁護士
#シンポジウム
5月24日土曜10時~17時、相談支援事業所様はじめ、支援者のみなさま向けの内覧会を開催いたします!!

体験会、そのままだけれど、作業療法士による感覚統合療育の体験もさせていただきます!

お子様、親御様のご体験も可能ですので、前回来られなかったお子様、親御さまはぜひおこしください!

#放課後等デイサービス
#児童発達支援
#大阪市
#作業療法士
#理学療法士
#教師
#保育士
🌙
 \\ Night Place開催日【変更】のお知らせ //
---------------------------------------------

5月16日(金)に開催を予定しておりましたNight Placeですが、都合により別日へ変更となりました。

【変更後日程】
5月24日(土)
21:30〜22:30
ZOOM💻にて開催予定

お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
---------------------------------------------

サードプレイスのピアサポート、オンライン交流会”ナイトプレイス”を開催します

困っていること、相談したいこと、ありませんか?

ほっと一息、みんなでのんびりお話しましょう

初めましての方も、リピーターの方も、どなたでも大歓迎!

気にはなるけど、話すはちょっと苦手・・・、夜だしパジャマだからビデオはちょっと・・・という方も、お耳だけの参加でも大丈夫です

参加無料、入退場も自由
ぜひお気軽にご参加ください😌

🌙参加方法🌙
会員の方はLINE WORKSの”お知らせ”内リンクから
非会員の方はインスタグラムのDMからお申し込みください
---------------------------------------------
サードプレイスは脳性まひ児の保護者を中心としたコミュニティを運営しています
プロフィールに公式LINE登録リンクがあります
お気軽にご登録ください

#脳性麻痺 #脳性まひ #障害児子育て #障害児 #医療的ケア児 #オンライン交流会 #ナイトプレイス #サードプレイス #ピアサポート
「インクル」、最新版の告知です。
障害受容について、野口さんにお話しを伺いました。

子どもの障害受容のためには、“まずは自分自身を受け入れること“

その心の深淵に触れたインタビューになります。

ご一読ください。
https://incl-mag.jp/

#脳性麻痺 
#障害
#共生社会
#インクルーシブ
#障害児育児
5月からは「ぱぶすぺ」をネストにて開催いたします!

第二、第四水曜だったのを→第二、第四月曜にお引越し。

時間も少し遅くして、15時半~18時半まで!

ぜひお越しください!

夏以降~は乳幼児向けの親子の居場所を開催予定です。

#インクルーシブ
#居場所
#大阪市
さらに読み込む Instagram でフォロー

MENU

  • トップページ
  • 団体概要
  • 関連団体一覧
  • ご寄付一覧
  • 助成金一覧

NPO法人サードプレイス NPO法人サードプレイス

脳性まひ児が健やかに過ごせる社会を目指す

  • Instagram
  • YouTube
  • Contact
  • RSS
PAGE TOP

Copyright © 2022-2024 NPO法人サードプレイス

  • HOME
  • 私達について
    • 団体概要
    • 理事紹介
    • 関連団体
    • ご寄付一覧
    • 助成金一覧
    • お知らせ一覧
  • 活動内容
    • オンラインコミュニティ
    • オンラインセミナー・勉強会
    • 政策提言
    • ピアサポート
    • 大阪市居場所支援
  • サードプレイスブログ
    • 新着記事一覧
    • 就園・就学
    • インクルーシブ
    • 福祉制度
    • 保険・制度
    • 病気・疾患
    • 医療(再生医療)・リハビリ
    • PR
  • 入会案内
    • ご入会案内
    • 会員規約
  • お問い合わせ
  • ご寄付

ログイン

パスワードを忘れた場合
CLOSE

パスワード再設定

メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。

CLOSE