NPO法人サードプレイス NPO法人サードプレイス

脳性まひ児が健やかに過ごせる社会を目指す

SEARCH
メニュー
  • HOME
  • 私達について
    • 団体概要
    • 理事紹介
    • 関連団体
    • ご寄付一覧
    • 助成金一覧
    • お知らせ一覧
  • 活動内容
    • オンラインコミュニティ
    • オンラインセミナー・勉強会
    • 政策提言
    • ピアサポート
    • 大阪市居場所支援
  • サードプレイスブログ
    • 新着記事一覧
    • 就園・就学
    • インクルーシブ
    • 福祉制度
    • 保険・制度
    • 病気・疾患
    • 医療(再生医療)・リハビリ
    • PR
  • 入会案内
    • ご入会案内
    • 会員規約
  • お問い合わせ
  • ご寄付
  • ホーム
  • お知らせ
  • 運営部の紹介動画をアップいたしました。

運営部の紹介動画をアップいたしました。

  • 2024.07.19
  • お知らせ
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

7月19日インスタライブ、ナイトプレイスを開催します。

前の記事

ニュースレターvol3

次の記事

最近のお知らせお知らせ一覧

2025.04.20

【大阪市】5月1日児童発達支援・放課後等デイサービス「ネスト」オープン

2025.04.02

2025年度挨拶

2025.02.23

【重要】「ネスト」開所延期のお知らせ

2025.01.07

4月オープン予定・放課後等デイサービスNESTのチラシについて(記載ミスあり。再投稿)

2024.10.15

10月6日【世界脳性まひの日】「共生マガジン インクル」公開イベントのレポート

新着記事一覧

  1. 放課後デイサービスをさがしている方必見!気にするべき12のポイント(後編)

  2. 放課後デイサービスをさがしている方必見!気にするべき12のポイント(中編)

  3. 放課後デイサービスをさがしている方必見!気にするべき12のポイント(前編)

  4. ボバースでボトックス注射。その効果とは

  5. 【会員ルポ】「かわいそうに・・・・・・」祖母からの一言。家族への障害告知

勉強会・交流会情報

  1. 配慮が必要なこどもの『就学に関する勉強会』[FIN]

  2. 運営部の紹介動画をアップいたしました。

  3. 5月19日 大阪市・天満橋で開催される はぐくみマルシェにサードプレイスが出展します!

またまたネストの告知になるのですが、、。すみません、、。(ネストインスタがPCから使えず、、、)。

来週26日(火)14時~17時、ボバースや神戸市のにこにこハウスなどでご勤務されていらっしゃった、森ノ宮医療大学助教の作業療法士の勝原先生がネストに来てくださいます!
(森ノ宮医療大学様HPよりお借りさせていただきました)

作業療法士の先生を務められる、“認定作業療法士”の先生になられます。

この機会にぜひ、ご体験ください!
相談のみも可能ですが、できましたら、ネストご利用をご検討ください!
(利用者の方もいらっしゃいますので、利用者のお子様ご優先になりますので、ご了承ください)

#大阪市 
#中央区
#放課後等デイサービス 
#作業療法士 
#ボバース 
#森ノ宮医療大学 
#にこにこハウス 
#児童発達支援
ネストでは今後、理科の体験が少ないお子さん向けにインクルーシブ科学の提供を行っていく予定です。

発達の土台となる五感を養う感覚統合をベースに、実験を通し、お子様の発達を促す取り組みを行います。

STEMA教育を推進するアトリエnullさんのご協力をいただき、本格的な科学実験を行います。
※STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・教養)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた造語であり、教育概念です。
分野を横断する体験を通して、問題解決能力や創造力など、これからを生きるために大切な非認知能力を養います。

小中学生はもちろん、幼児のお子様でも楽しめる内容となっておりますので、ご参加ご希望の方はQRコードから読み込んでいただくか、こちらのDMまでご連絡ください。
ご兄弟の参加も可能です。

参加費は無料ですが、ネストご利用児様優先となってますことをご了承ください。ネストでは心理士、教員が中心となり、学習支援にも力を入れておりますので、これを機にご利用をご検討いただければと存じます。

#大阪市 
#中央区 
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#科学
#インクルーシブ
#感覚統合 
#steam教育
昨年度から開催しているインクルーシブな居場所支援「ぱぷすぺ」の乳幼児とその保護者の方を対象にした「ぱぷすぺ2」を8月25日より、ネストにて開催いたします!

毎週月曜14時〜15時半になります。

15時半〜18時は通常の「ぱぷすぺ」を開催いたします。

もう疲弊気味で新しい名称を考える余裕もなく、、、

オンライン療育は「ネスト➕(プラス)」やし、、、

#居場所
#大阪市
#インクルーシブ
新しいチラシできました!!
裏面もありますので、二枚目もご確認ください!

#放課後等デイサービス 
#児童発達支援
#大阪市 
#中央区 
#理学療法士
#心理士
#教師
#保育士
スライム制作。親というかスタッフはてんやわんや。

PT相談会も合同でしたが、結果、PTにスライム制作をしてもらうという😂

「プロスライマー目指しますよ!」と笑

今、来てくれている理学療法士のスタッフは、ほんと子どもの扱いが上手で、かつ若いので元気!!

そして気が利く。わが子の誕生日にお菓子をもってきてくれたり、高齢化が激しいスタッフにアイスもってきてくれたり、と。こんな息子に育ってくれたらと思いながら、、、

ようやく信頼のおけるスタッフでネストも固められてきたかな、と思います。経験がめちゃくちゃあるベテランスタッフ、そして、シゴデキの児童発達支援管理責任者に事務員、そして若さあふれるPTと。

ついに塾講師も務める阪大生のスタッフさんも来てくれる予定で、ベテラン教員に心理士と、そして、お子さん全員を旧帝大に入れたスタッフもおり(私(中西)はそれに感化され、三男を試しにお受験の塾に行かせようと思い、これから能力テスト、、。お受験を知らないので、社会勉強のためにも)、あれ、これ塾できる?と思いながら、、次男を通してデイを作ったので、三男通して色々お受験を勉強して次は塾か?と思いながら
(現在、自費のオンライン療育を検討しているところです)

ネストでは、意識高いスタッフ一同で、学習支援・SSTをご提供できる環境が整備されました!

自信をもって学習支援・運動療育・SSTをご提供できますので、ぜひ、ご利用ください😊
さらに読み込む Instagram でフォロー

MENU

  • トップページ
  • 団体概要
  • 関連団体一覧
  • ご寄付一覧
  • 助成金一覧

NPO法人サードプレイス NPO法人サードプレイス

脳性まひ児が健やかに過ごせる社会を目指す

  • Instagram
  • YouTube
  • Contact
  • RSS
PAGE TOP

Copyright © 2022-2024 NPO法人サードプレイス

  • HOME
  • 私達について
    • 団体概要
    • 理事紹介
    • 関連団体
    • ご寄付一覧
    • 助成金一覧
    • お知らせ一覧
  • 活動内容
    • オンラインコミュニティ
    • オンラインセミナー・勉強会
    • 政策提言
    • ピアサポート
    • 大阪市居場所支援
  • サードプレイスブログ
    • 新着記事一覧
    • 就園・就学
    • インクルーシブ
    • 福祉制度
    • 保険・制度
    • 病気・疾患
    • 医療(再生医療)・リハビリ
    • PR
  • 入会案内
    • ご入会案内
    • 会員規約
  • お問い合わせ
  • ご寄付

ログイン

パスワードを忘れた場合
CLOSE

パスワード再設定

メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。

CLOSE